どぶろーの水遊び

アコウ沼の住人

購入履歴 Part 2

こんばんわ〜 いきなりですが、この時期のメバリング 苦手です 毎年、この時期になると自分にはメバルが一時釣れなくなる魔の季節 釣れなくなる理由は分かっていて、それは アミパターン このアミパターンが苦手で、その次に訪れるイカナゴパターンに変わるのを ひたすら待ち続けるといった方法で毎年過ごしてきましたが、さすがにそれじゃー 駄目だろうと思い、秘密兵器ををポチっと! アキスコ ストマックポンプ 皿付レギュラー 本来は渓流のフライフィッシング用品で、魚が捕食している物をストマックで吸い取り フライを捕食物に合わせて釣りをするツール メバルにもストマックを使って胃の内容物を調べてパターンを組み立てているアングラーも 居るぐらいで、よく釣る人ほどベイトの事を知っているのでそれに習って購入 で、実際に初めて使ったら全然吸い取れない それでも釣り上げる度に使っていたら段々コツが分かってきました 1、メバルを釣る(当たり前) 2、バス持ちしてまっすぐに吊り下げる 3、あらかじめ海水を汲んでいたバケツにストマックのポンプを押し海水を吸い込みます 4、出来るだけまっすぐにエラを傷つけないように軽く抵抗のある所まで差し込んでいきます 5、差し込んだらポンプを少し押し海水を胃に流し込み、戻り、押しを3~4回繰り返す 6、ゆ〜くりストマックを抜き出すと胃の内容物がストマックに吸い取られていきます コツはポンプ内の水を一気に入れるのではなくポンプをペコペコと数度に別け 水を流し込み、ストマックを少し抜き吸い付いている感覚があればゆっくり抜き取ります ストマックは賛否両論あるようなので、その辺は自己判断でお願いします それで取り出した内容物は↓ 拡大OK なにやらちっちゃいのをいっぱい食ってますね 小さいのはアミのようですが、左の方に居るのは毛虫みたいなのは何だろう? 拡大OK これは上記の釣りから数日後、松山近郊のメバルから採取した内容物 これは・・・シラスウナギ? この時期になると河口や小川のある所で地元民がシラスウナギを採っていますが 実物を見たのは初めて アミも居るけど、それ以外は甲殻類妖精 幼生? 海水プランクトン http://www1.odn.ne.jp/~aeh07490/newpage13.html メバルからしたら足の早い小魚を追いかけるより水面下を流れてくるだけの アミをパクついた方がアフタースポーンで体力のない今はアミを喰う方が簡単か そりゃーワームやミノーを巻いても釣れない筈だ 現場でベイトを調べる事が出来るということはキープしなくてもベイトを調べる事ができ アミならクリアのトップやリッジのポンプリトリーブ イカナゴだったらミニマルのジグザグダートからのリトリーブとベイトが分かれば釣りの 目安になるので一年を通してホームのメバルやアジの胃の内容物を観察し続ければ 今まで見えてこなかったものが見えるのでは?と期待(●´艸`) あ〜水汲みバケツを持って歩くの邪魔 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村