どぶろーの水遊び

アコウ沼の住人

決戦は金曜日〜♪

さてさて

前回、試験直前まで書きましたので今回は試験本番について

一気に行きますよ〜

自宅から試験会場まで30分あれば行けるが、今日は余裕を持っていつもより早めに出発!

通勤ラッシュに引っ掛かるも08:20に着き

試験費用を支払い待合室で待機

待合室の席には15人ぐらい座っており、多くの人数が受けるんだな~と

ちょっと安心ニコッ

待合室の前面に小さい電光掲示板があり、9時に試験当日に試験コースが発表されるが、まだ表示されていない

待つ間、今まで練習してきたコースをイメトレしていると会場が賑やかになり時計を見ると9時ジャスト

電光掲示板を恐る恐る見上げると

『?コース』

愛媛では3コースあり試験当日まで、どのコースで試験を受けるか解らない様になっており?コースは一番練習したコース( ̄ー ̄)ニヤリ

10分後、制服を着た長身の試験官が登場

試験官に名前が呼ばれ一人が前に行くと

『〇〇さ〜ん』

呼ばれたので続いて前に出ると

『それじゃコースに行きます!』

えっ!

2人・・・・

2人だけ!?

周りに座ってたのって試験受ける人達ぢゃなかったの?

驚いたがどうやら2人だけのようで、試験官の後に付いて行き

スタート地点に到着

試験官から試験の概要や注意点を聞く

もう一人は大型二輪で先に試験をやるとのことでスタート地点にある

採点塔で待機するも大型は失敗も無く、あっというまに終わった。

試験官が降りてきて手招き ´_ゝ`)∂゛

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ジタバタしても仕方が無いので腹をくくり、まずは慣らし走行としてコースを半周してスタート地点に戻り、スタンドを立てバイクのそばで待機

試験官が塔の上から

『用意はいいですか〜?』

『用意が出来ましたらいつでもどうぞ〜』

キタか、この時が・・・

ドキドキハート

指差し確認で前よし、後ろよし、スタンドを倒し、右後方良し!

素早くバイクに乗り、ミラー良し!

キー回してセル始動!

右ウインカーを出し、左後方良し、右後方良し、そしてスタート

スタート後10メートル先の見通しの悪いT字路を左折のため徐行しながら左ウインカーに切り替え、T字路付近にくると身を乗り出すように左右確認

左折してすぐ分岐路があり左確認、すぐに右ウインカーに切り替え

右後方良し、幅寄せして20メートル先で一時停止

気持ちを落ち着かせ、ここから外周4分の1ほど走り、進路変更で右折


 

直付けのまま右折

?コースは外周から中央道(勝手に命名汗)に入ると急制動がある

中央道直後から35キロ強まで加速して採点塔前の停止線に止まらなくてはならない

なんとかギリギリ停止線までに止まれた汗

止まったまま左ウインカーを出し、右後方良し、左後方良し、分岐なので左良し、安全確認をして再スタート

再スタートして15メートル先で一時停止、今度は外周を逆回りで、また進路変更(外周はウインカー3秒、後方確認2回必要)

左折、交差点右折、左折、左折、右折、坂道発進とクラクション、横断歩道を過ぎ、左折でクランクに進入

クランク途中から右ウインカーを出し、徐行しながら止る事なく左右良し!

交差点の途中から左ウインカーを出し左折、最初のS時

S時を左折で抜け、踏切りに行くのだが、ここからが?コースの最大の難関

まず↓の図面と写真をを見て欲しい

解りやすく道順を色で書いてみた。

ピンクからイエローになった辺りから問題の箇所


S時を左折で抜け、直付け・徐行のまま進み15メートル先を左に折り返す

この時、折り返す箇所は見通しが悪いように壁があり、身を乗り出しながら膨らまないよう小回りで急旋回


練習でも何回も足を付いた苦手な場所だが、何とかクリアチョキ

踏切を渡り、左右確認をするのだが、左に壁があり(↑中央の壁) 見通しが悪く、徐行しつつ先に右良し、右折しながら身を乗り出し左良し! 直付けのまま信号待ち

油断してしまい右折時にバランスを崩してしまい、足を着いてしまう

(´Д`;)/ヽァ・・・

何も言われないので気を取り直し再スタート自転車

交差点を徐行で左折しつつ右後方良し、直付けのまま右折して

もう1つのS時に入る

S時を左折で抜け、S字を直付けのまま1周して交差点を左折しつつ右後方確認

直付けのまま右、右で一本橋

一本橋は練習でも1回しか失敗は無く、渡り切ってエンジンOFF

これで試験終了〜

試験官の元に集まり試験の印象を一言

『足が着いたところもあったが低速走行が安定しており問題ない』と

お墨付きを貰う?

ただ速度にメリハリが無かったらしい・・・

あとは合格発表まで待合室にて待機

発表まで時間があるので携帯いじって時間潰し

どのくらい経ったか解らないが、もう一人の受験者がホールにある電光掲示板に行くので

なにげに付いていくとアナウンスが「午前中の試験の発表があります」と

電光掲示板に試験番号が2つ表示

・・・・・・・・

・・・・・

・・

!!

2人しか受験していないので番号確認することもなく合格〜

+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

すぐに窓口に行くと試験管から『おめでとうございます。』

照れくさく感じたが、滅多にある事でもないので素直に

『アリガトウゴザイマス!』

大型の方は普通二輪免許があるので別窓口へ

普通免許しかない私は後日、取得時講習を受けないといけない

めんどくせ〜

取得時講習はココではやっていないので県下の教習所で受けることになり、早く済ませたかったので1週間後に予約の取れる石原教習所に決めた。

取得時講習の費用12300円だっかかな?を支払い、これで一発試験は終了!

長かったがこれで一発試験の体験談は”END”

ここまで長く書く羽目になるとは思わなかった(・ω・A;)アセアセ

書いている自分でもワケワカメで、後々読むと可笑しい所があるんだろうな・・・

取得時講習とまとめは後日、書く・・・予定 (予定ですよ)