どぶろーの水遊び

アコウ沼の住人

バッグのあれこれ

(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚ 新しく開店したジャンプ伊予店 今更ながら魔界散策 前の店舗から少し移転しただけなんだけど、以前の店舗は出入り口が狭く好きじゃなかったが、新しい店舗は駐車スペースは狭くなったが入りやすくなって少し良くなったかな汗 開店セールだけあって少しは安いかな?と思っていったけど、あまり安くない・・・ ジャンプは他店に比べ少し割高で、あまり好んで購入する事はないんだけど、たまに他店より激安品があったりするんだよな〜 入って真っ先にアジ・メバルルアーをチェック 色々なルアーが並んでいてジャンプの中では品揃えは良い方か ハードルアーはシャローマジックの各色が揃っていてリアルショップで初めて見たカラーもあり、思わずレジに持って行こうと思ったが、そっと棚にお帰り戴いた。 店内を散策していると、あるコーナーで足が止まり探していたブツが 値札を見ると通常価格より2割引 ドォスル??(*´・д・)ノ(・д・`*)ドォシヨッヵ・・・ んで購入 グローブライド フィールドバッグ 10(B) この手のバッグ、最近はタックルバッグとして使う人が多く、各メーカーもそういった用途で発売されていますが、自分としてはソフトクーラーとして購入 バイクで釣りに行く時に一番悩むのはクーラーなど大きく重たい荷物をどうやってバイクに搭載させるかが悩みで、一般的?には荷台に括り付けるか足元のステップに置くかの二通り 荷台に固定するのは括りつけたロープが外れないか不安で運転に集中できないし、リアボックスを取り付けているので不可能 足元に置くのもPCXの構造上、無理 小さく軽量なソフトクーラーにショルダーベルトが付いているタイプを「たすき掛け」にして行くしか今のところ方法が無い そういった条件で探して見つけたのが フィールドバッグ 10(B) このクーラーの利点は 1、いままでのソフトクーラー(セミハードクーラー)の蓋は黒色で、太陽熱を吸収してしまい保冷に居影響が出やすく魚が痛みやすくなるので明るめの色が◎ 2、インナーファスナーによって二重蓋になっており、インナーの蓋自体にウレタン?発泡?素材が入っていてシングルの蓋よりダブルの蓋の方が保冷力がUPするのではと期待アップ 保冷に関しては今の時期だと・・・(・ω・)? 3、19×31×22センチと小さめで尺アジだと普通に入れることができ、それ以上のサイズは・・・? 小さいので軽量で肩に掛けても問題なし ただ残念なのは中の素材が防水仕様のナイロンで傷に弱い事 成型されたハードインナータイプだったら文句無しだったのにムカッ そんなソフトクーラーに入れるのは 水汲みバケツ、保冷材、ハサミ、神経締め、トング、タッパ 保冷材は氷の代用と補助的に使用 トングはワニグリップに代表される魚を掴むのに必須 ハサミはエラを切る用で、写真のはウニの棘切り用で ちょっと高価なハサミ(3年使っても刃こぼれ無し) 水汲みバケツは血抜きに必要で、今使っているのは12センチ角の小さいタイプで水を汲むのに大きいのは必要ないし、これで十分 バケツに重ねて入れているタッパは100均で売っている食パン入れ これはエラを切って血抜きする際に水汲みバケツだと小さく、型が崩れ倒れやすいのでタッパに水を入れ血を抜く用として持参 神経締めのワイヤーは神経を絶つための道具で形状記憶ワイヤータイプ といろんな物を入れていますが、問題が一つ どこに魚入れるのYO ・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・ ま、釣ってから考えよう∵ゞ(≧ε≦o)ぶ! 車での釣行なら考える必要ない事なんだけど、荷物が限られるバイクでの釣行だと仕方ない・・・か バッグ単体で行く事もできるし、バッグ丸ごと エバーグリーン EGバッカン L(RH) INしてもOK エバーグリーン EGバッカン 値段は高いが非常に便利で、特にRHタイプはバッカンのサイドにロッドホルダーが2箇所付いていてリグ交換時や釣った魚を撮影する時にロッドを立てておくのに便利 フタは被せるようになっており、雨が降っても水が浸入せず、デジカメや携帯なんかを入れていても安心 このバッカンにはハンドルとショルダーベルトの2種類付いていて、ショルダーベルトは自分のバイクスタイルには必須で、たすき掛けにしてPCXに取り付けているリアボックスに背中で挟み込むようにすると何とか持ち運びが可能 拡大OK ただ荷物を入れ過ぎると重たくなり、走行に支障が出ますので程々にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村